[ ニール・セダカ ]     Neil Sedaka




オールディーズ 60年代 ニール・セダカ




♪  Oh Carol   ( おゝキャロル )  ♪ 



♪  King of Clowns ( 悲しきクラウン )  ♪ 



♪  Calendar Girl   ( カレンダーガール )   ♪ 



♪  Going Home To Mary Lou   ( 恋の一番列車 )  ♪ 



♪  Happy Birthday, Sweet Sixteen   ( すてきな16才 )  ♪ 



♪  Got a One Way Ticket (to the blues)   ( 恋の片道切符 )  ♪ 



♪  Little Devil   ( 小さな悪魔 )  ♪ 




 




 ♪ Oh Carol ( おゝキャロル ) ♪   1959


Neil Sedaka [ ♪ Oh Carol (おゝキャロル) ♪ ] を "youtube" で聴いてみる …




「 Oh! Carol 」 はニール・セダカソロ第2弾で、全米チャート9位を獲得したヒット曲です。

この 「 キャロル 」 とは当時ガール・フレンドだったシンガーソングライター 「 キャロル・キング ( Carole King ) 」 の事を歌ったものだと言います。

発表当時、彼女が人妻であったにもかかわらず、よくこんな熱烈な恋の歌を作れたものです。

それどころかキャロル・キングも、「 Oh, Neil 」 というアンサーソングさえリリースしています。

「 Oh, Neil 」 は歌詞だけを変えた、曲は 「 Oh! Carol 」 と一緒です。

もしもこの二人が結婚していたなら、恐ろしい程のヒット曲が生まれたのではないでしょうか… (そんな事ァないか)

歌詞の内容からすれば悲しげなバラードと思われますが、コリャ又ナンてノリのいい明るいメロディなんでしょうか。

オールディーズの雰囲気抜群の、オールディーズの代表曲の一つですね。

この歌は、曲想がダイヤモンズの1957年の大ヒット曲 「 リトル・ダーリン ( Little Darlin') 」 に似ていると言われます。





60年代・オールディーズ おゝキャロル   




 




 ♪ King of Clowns ( 悲しきクラウン ) ♪   1962


Neil Sedaka [ ♪ King of Clowns (悲しきクラウン) ♪ ]  を "youtube" で聴いてみる …




全米では最高が45位。 どうやら日本だけでのヒットだと言えます。

歌詞は日本人好みの哀愁漂うもので、ニール・セダカの高音と絶妙なメロディーが見事です。

伊東ゆかりをはじめとして、ザ・ピーナッツ等何人かのカバーがありましたが、

個人的には木の実ナナが歌っていたのが印象に残っています。

「 clown 」 とは勿論ピエロの事で、王冠の 「 crown 」 とは違います。

当初は間違って、悲しい王様の歌だと思っていて大恥をかいた覚えがあります。

愛していた女性にフラれ、涙を隠しピエロを演じるオトコの心を歌っています。





60年代・オールディーズ 悲しきクラウン  




 




 ♪ Calendar Girl ( カレンダーガール ) ♪   1961


Neil Sedaka [ ♪ Calendar Girl ( カレンダーガール ) ♪ ] を "youtube" で聴いてみる …




戦後アメリカで流行ったカレンダーの 「 ピンナップ・ガール 」。

彼女達との空想の恋愛愛を歌ったものと思います。

ま、ごくありきたりの青春ソングと思いますが、これが全米第4位のヒットとなりました。

アメリカ人好みの底抜けに明るく、軽い能天気さがウケたのでしょうね。

気になった女のコは、9月の歌詞を見るとどうやら16才のようです。

ニール・セダカはどうも16才の女のコに興味があるようです。

後のヒット曲 「 素敵な16歳 」 って曲もあり、その他の曲の歌詞にも出てきますから。





60年代・オールディーズ カレンダーガール  




 




 ♪ Going Home To Mary Lou ( 恋の一番列車 ) ♪   1962


Neil Sedaka [ ♪ Going Home To Mary Lou ( 恋の一番列車 ) ♪ ] を "youtube" で聴いてみる …




♪Ding dong ding dong click click a chug a chug a Ding dong ding dong doo♪ …

よく耳にしたこの歌の出だし、日本では彼の代表作とも言える 「 One Way Ticket ( 恋の片道切符 ) 」 同様、

こちら 「 恋の一番列車 」 もよく歌われていました。

しかしアメリカではシングルカットもされていない、日本だけでのヒットだったようです。

「 この歌大好き!」 って人は結構多くいますよね。

単純明快でノリのいい曲は、日本のポップスファンの心をグッととらえたものでした。

「 恋の片道切符 」 とは反対に、愛しい恋人の待つ故郷へ胸を弾ませて帰って行くと言う心弾む歌です。

自然、体もリズムに乗って動きだすってものです。

この年1962年と言えば、東京オリンピックを控え日本がウキウキとしていた時代です。

こう言ったウキウキソングが流行ったのも、こんな背景があったのかも知れません。





60年代・オールディーズ 恋の一番列車  




 




♪ Happy Birthday, Sweet Sixteen (すてきな16才) ♪  1962


Neil Sedaka [ ♪ Happy Birthday, Sweet Sixteen (すてきな16 才) ♪ ] を "youtube" で聴いてみる …




1961年、全米ヒットチャートの第6位。

この歌も出だしの ♪Tra la la la …♪ が、巷でよく聞かれました。

馴染みやすいメロディとリズムが耳に心地よく、日本でも大いに流行りました。

16才になった幼なじみの女の子が、ビックリする位の綺麗な女の子になって、

目の前に現れた時の驚きを歌った歌でしょう。 男はそこから恋に落ちるのは間違いありません。

数あるオールディーズの中でも、燦然と光輝く名曲です。

彼女を自分の部屋に連れ込んだら、否招待したら、是非この歌を流して下さい。

間違いなくロマンチックなムードに酔いしれ、彼女はイチコロです。





60年代・オールディーズ すてきな16才  




 




 ♪ Got a One Way Ticket (to the blues) ( 恋の片道切符 ) ♪   1960


Neil Sedaka [ ♪ Got a One Way Ticket (to the blues) (恋の片 道切符) ♪ ] を "youtube" で聴いてみる …




日本で一番の大ヒットとなった 「 恋の片道切符 」 は、アメリカではB面の曲で全くの無名曲でした。

作曲はニール・セダカ自身ではありませんが、哀愁に満ちたメロディがどうやら日本人の心を掴んだようです。

しかし失恋の歌なのに悲壮感は無く、アメリカっぽいお気軽ソングとなっています。

又この歌は、当時のヒット曲名が数多く織り込まれているのが面白い。

日本では 「 おお!キャロル 」 のB面だったこの曲をA面として発売して大ヒット。

平尾昌章、ミッキー・カーチス、山下敬二郎、かまやつヒロシ、スリー・グレイセス等、

多くの日本語カバー盤が作られました。

この曲も当時の人気はすさまじく、いつでもどこでも耳にしましたね。





60年代・オールディーズ 恋の片道切符  




「 Eruption 」 による、こちらの 「 ♪ One Way Ticket ♪ 」 もどうぞ。


60年代・オールディーズ エラプション




 




 ♪ Little Devil ( 小さな悪魔 ) ♪   1961


Neil Sedaka [ ♪ Little Devil ( 小さな悪魔 ) ♪ ] を "youtube" で聴いてみる …




♪ Wow Wow Wow Wow Yeah Yeah Yeah ♪…という覚えやすいフレーズが特徴です。

日本では 「 ヘイリルデブ… 」 と歌ってましたっけ。

1961年全米第11位。

ニール・セダカが歌う歌はアメリカの都市近辺に住む中流家庭にいる、

どこにでもいるティーンエイジャーの生態を歌っています。

アメリカのイメージそのままであり、ポピュラーソングの典型と言います。

「 小さな悪魔 」 も歌詞は他愛のないものですが、そこにアメリカらしさが紛々と匂ってくるのですね。

日本でも飯田久彦や斎藤チヤ子等がカバーしてましたが、

強烈に思い出すのは、かなり後になってのキャンディーズの 「 小さな悪魔 」 ですね。





60年代・オールディーズ 小さな悪魔  




" キャンディーズ " による [ ♪ 小さな悪魔 ♪ ] を youtube で聴いてみる …   


60年代・オールディーズ キャンディーズ  






- Viva ! Oldies -







[ ニール・セダカ ]     Neil Sedaka



1939年3月13日生まれ。 ニューヨーク州ブルックリン ( Brooklyn ) 出身。

学生時代同じアパートに住んでいた作詞家 ハワード・グリーンフィールド ( Howard Greenfield ) と組んで曲作りを始めました。

1956年には 「 トーケンズ 」 のメンバーとしてデビューし、1960年代に 「 ライオンは寝ている 」 がヒットします。

翌年ソロとして再出発し、シンガー・ソングライターの先駆けとして活躍を始めました。

1958年にコニー・フランシスに提供した 「 間抜けなキューピッド ( Stupid Cupid ) 」 が14位のヒットとなり注目されます。

同年にRCAレコードとソロ歌手として契約を結び 「 恋の日記 ( The Diary ) 」 (14位) ・

「 おゝ・キャロル 」 (9位) ・ 「 カレンダー・ガール 」 (4位) ・ 「 すてきな16才 」 ・ 「 小さい悪魔 」 (全米11位) ・

「 悲しき慕情 ( Breaking Up Is Hard To Do ) 」 (1位) ・ 「 可愛いあの娘 ( Next Door To An Angel ) 」 (5位) などをチャート・インさせ、

ポール・アンカと並ぶ、誰もが忘れられない全米のオールディーズ・トップアイドルとなりました。

( 尚、当時日本で流行ったインドネシア民謡の替え歌で、「梶光夫」が歌っていた 「 可愛いあの娘 」 とは違いますから念の為。) (^-^;

それからのニール・セダカはシンガーとしてもソングライターとしても大活躍する事となります。

この時期の彼は日本での人気もとても高く、日本だけのヒット曲としては 「 恋の片道切符 」 ・ 「 悲しきクラウン 」 ・

「 恋の一番列車 」 、日本語でも歌ってヒットした 「 涙の小径 ( The World Through A Tear ) 」 などがあります。

ビートルズが登場した1964年以降はヒットに恵まれず、長い低迷期に入ってしまいました。

彼は上記50年代末〜60年代のオールディーズ時代と、70年代シンガー・ソングライター時代という2つのピークを持ちます。

英米では “ 70年代シンガー・ソングライター時代 ” の方が評価が高いようです。

70年代に入り エルトン・ジョン が作った ロケット・レコード ( Rocket Records ) に移籍し、

1975年に 「 雨に微笑を ( Laughter in the rain ) 」 がナンバーワンとなり見事復活。

シンガー・ソングライターが全盛になると、彼もまたヒット・チャートに甦るのです。

エルトン・ジョンと組んだ 「 バッド・ブラッド ( Bad Blood ) 」 (1位) 、 リメイクの 「 悲しき慕情 」 (8位) 、

「 愛ある限り ( Love Will Keep Us Together ) 」 (1位) と大ヒットを記録し復活を果たします。

コニー・フランシス、トム・ジョーンズ、フィフス・ディメンション、カーペンターズ等にも作品を提供し、

この頃が彼のキャリアのピークであったと言えるでしょう。





60年代・オールディーズ ニール・セダカ

Neil Sedaka


* [ Neil Sedaka ] .com *
* [ Neil Sedaka ] Wikipedia *






   [ Oh Carol ]
 
  *
Oh! Carol, I am but a fool
Darling' I love you, tho' you treat me cruel
You hurt me and you made me cry
But if you leave me I will surely die  *
 
  **
Darling there will never be another
Cause I love you so
Don't ever leave me,
Say you'll never go
 
I will always want you for my sweetheart
No matter what you do
Oh! Oh! Carol, I'm so in love with you.  **
 
「 * 」
 
**
 



  [ King of Clowns ] 
 
Here I come, the king of clowns
As I hide behind a smile and paint the town
Tho' I cry since you're gone
You'll never know because the show must go on
I've been sad, I've been blue
Ever since the day that you find someone new
I pretend but you can't tell
With my broken heart
I play my part so well
 
  *
Step aside, here I come, the king of clowns
As I hide the lonely teardrops that come down
I make beleave with a smile
But the king of clown is crying all the while
Ta la la la . . . Ta la la la
Here I comes the king of clowns
Ta la la la . . . Ta la la la
Here I comes the king of clowns  *
 
There are tears you'll never see
No,You'll never see my tears and pity me
Tho' I'm hurt, still I'm proud
Always laughing as I walk amongst the crowd
 
*
 
Ta la la la . . . Ta la la la
Here I comes the king of clowns



   [ Calendar Girl ]
 
I love, I love, I love my calendar girl
Yeah, sweet calendar girl
I love, I love, I love my calendar girl
Each and ev'ry day of the year
(January) you start the year off fine
(February) You're my little valentine
(March) I'm gonna march you down the aside
(April) You're the Easter bunny when you smile
 
  *
Yeah,yeah,my heart's in a whirl
I love, I love, I love my little calendar girl
Ev'ry day, ev'ry day of the year  *
 
(May) Maybe if I ask your bad and mam
(June) They'll let me take you to the junior prom
(July) Like a firecreacker I'm aglow
(August) When you're on the beach you steal the show
 
*
 
*
 
(September) I'll light the candles at your sweet sixteen
(October) Romeo and Juliet on Halloween
(November) I'll give thanks that you belong to me
(December) You're the present 'neath my Christmas tree
 
*
 
I love, I love, I love my calendar girl
Yeah, sweet calendar girl
 



 [ Going Home To Mary Lou ]
 
  *
Ding dong ding dong click click a chug a chug a
Ding dong ding dong doo
Ding dong ding dong click click a chug a chug a
I'm going home to Mary Lou  *
 
Down at the station early in the morning
Waiting for the six o'two
To carry me back to Tennessee
To the arms of Mary Lou
Ring that bell and blow that a whistle
'Cause I want the world to know
I'm heading home tho my honeycome
I really miss you so
 
*
 
Spin those wheels and let's get going
Keep a moving down the line
Each mile we brings me closer to
That sweet little gal of mine
 
*
 
*
 
Going home to Mary Lou
Going home to Mary Lou
 



 [ 恋の一番列車 ]      
 
Ding dong ding dong click click a chug a chug a
Ding dong ding dong doo
Ding dong ding dong click click a chug a chug a
I'm going home to Mary Lou
 
一番列車がもうすぐ出るよ急ごう停車場に
僕のカワイイあのコが待ってる街へ帰るんだ
早く早く走れよ汽車ポッポ汽笛を鳴らし
僕の帰りをあのコに知らそうポッポシュポッポ
早く早く走れよ汽車ポッポレールを突っ走れ
Ding dong ding dong click click a chug a chug a
恋の汽車ポッポ
 
もうすぐ会えるよあのコはきっと待っててくれる
胸はドキドキ汽車はガタゴト遅いな汽車ポッポ
ちっちゃなエクボに大きなおメメのあの子が目に浮かぶ
会ったら言うんだ好きだよ I Love I Love You Love Me
Ding dong ding dong click click a chug a chug a 夢を乗せて
Ding dong ding dong click click a chug a chug a 走れよ汽車ポッポ
急げよ汽車ポッポ
急げよ汽車ポッポ …
 



[ Happy Birthday, Sweet Sixteen ]
 
  *
Tra la-la-la-la la-la-la-la
Happy birthday sweet sixteen
Tra la-la-la-la la-la-la-la
Happy birthday sweet sixteen  *
 
Tonight's the night I've waited for
Because you're not a baby anymore
You've turned into the prettiest girl I've ever seen
Happy birthday sweet sixteen
 
What happened to that funny face
My little tomboy now wears satin and lace
I can't believe my eyes you're just a teenage dream
Happy birthday sweet sixteen
 
When you were only six I was your big brother
Then when you were ten We didn't like each other
When you were thirteen You were my funny valentine
But since you've grown up Your future is sewn up
From now on you're gonna be mine, so
 
  **
If I should smile with sweet surprise
It's just that you've grown up before my very eyes
You've turned into the prettiest girl I've ever seen
Happy birthday sweet sixteen  **
 
**
 
*
 



[ Got a One Way Ticket (to the blues) ]
 
  *
Choo choo train a-chuggin' down the track
Gotta travel on, never comin' back
Woo ooo got a one way ticket to the blues  *
 
Bye bye love my baby's leavin' me
Now lonely teardrops are all that I can see
Woo ooo got a one way ticket to the blues
 
I'm gonna take a trip to lonesome town
Gonna stay at heartbreak hotel
A fool such as I there never was
I cry a tear so well
 
*
 
Woo ooo got a one way ticket to the blues
I'm gonna take a trip to lonesome town
Gonna stay at heartbreak hotel
A fool such as I there never was
I cry a tear so well
 
Choo choo train a-chuggin' down the track
Gotta travel on, never comin' back
Woo ooo got a one way ticket to the blues
Woo ooo got a one way ticket to the blues
 
Woo ooo got a one way ticket to the blues
 



  [ 恋の片道切符 ]
 
帰るあての無い旅さ 遠い町に行きたいのさ一人で
Got a oneway ticket to the blues
 
さようならも言わないで あの人と別れて来たばかりさ
Got a oneway ticket to the blues
 
  *
楽しい思い出の日も 今はすでに終わり
心に燃え残るは ただ深い悩み
 
何もかも忘れる為 あの人のいない町へ行くのさ
Got a oneway ticket to the blues  *
 
woo woo woo wooh
Got a oneway ticket to the blues
 
*
 
woo woo woo wooh
Got a oneway ticket to the blues
 
woo woo woo wooh
Got a oneway ticket to the blues
 



  [ Little Devil ]
 
  *
Woh who who who yeah yeah yeah
Hey little devil
Woh who who who yeah yeah yeah
Hey little devil  *
 
Hey Little Devil you're always running around
It's time that someone started taming you down
There'll be, there'll be some changes made
Your roving days are through
Hey Little Devil I'm gonna make
An angel out of you
 
Hey Little Devil you've got me all in a whirl
You're a cute Little Devil and I'm gonna
Make you my girl
You are up to break my heart but just
Before you do
Hey Little Devi I'm gonna make
An angel out of you
 
 
They say beware but I don't care
I love you just the same
You're an old heartbreaker and a mischief maker
But I'm wise to those games
 
  **
Hey Little Devil everything is gonna be fine
'Cause somebody soon I'm gonna make
You all mine
Yhey'll be no running around you met
Your waterloo
Hey Little Devil I'm gonna make
An angel out of you  **
 
**
 
*
 



            
 [ 小さな悪魔 ]
 
  *
Woh who who who yeah yeah yeah
Hey little devil
Woh who who who yeah yeah yeah
Hey little devil  *
 
  **
あの子は小さい悪魔のようだけど
可愛いえくぼがとても素敵なの
だから彼女にしたいんだ
Hey Little Devil
あのコは僕のもの  **
 
みんながあのコにいかれているけれど
あのコのハートは石よりかたい
だから彼女にしたいんだ
Hey Little Devil
あのコは僕のもの
 
みんながあの子はダメだと云うけれど
そんな噂は構わない僕は愛しちゃう
Woh who who
あの子は小さい悪魔のようだけど
通りのキューピット達の云う事にゃあ
きっと心のやさしいコだと
Hey Little Devil
あのコは僕のもの
 
Woh who who
**
 
*
 









★ このページのトップへ

★ [ 60年代 オールディーズ ] トップページヘ ★